土地購入から新築収益建物を建設し収益を得る

土地購入から新築収益建物を建設するメリット
土地を購入し,設計事務所に建物設計を依頼し,建設会社に建築してもらう方法です。自分で考えたプランやアイデアを設計士に依頼し設計してもらうことができます。優れた設計事務所のアイデアを採用することもできます。
最新のトレンドを意識した賃貸物件を造ることもできます。周辺地域の賃貸物件より目立つ意匠のマンションやアパートを建築できるメリットもあります。センス良い物件に仕上げることができます。
新築ですので設備は最新のものが使われます。新築というだけで周辺の募集中中古不動産より有利な賃料で募集できるメリットがあります。新築建物は保証期間が長く安心して賃貸事業を行えることもメリットです。平成12年4月1日施行された「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」により、新築住宅に対する構造体力上主要な部分,雨漏りの侵入を防止する部分の瑕疵担保責任期間が目的物の引渡しの日から10年以上(最大20年まで延長可能)に義務化されています。
新築収益不動産のメリットは他にもあります。
購入資金に借入金を充当したい方には大きなメリットです。新築建物は建物の残存耐用年数が法定耐用年数通りのため返済期間を中古建物より長くしてくれる金融機関が多いです。マイホーム購入のための住宅ローンと賃貸事業である収益不動産購入の融資。この二つはどちらも不動産購入資金の融資ですが目的が異なります。返済期間を長くできることは毎月の返済金額を抑え,安定したキャッシュフローを得られる可能性が高くなります。

土地購入から新築収益建物を建設する注意は
事業として期待する収益が得られる建物を建築できる土地を手に入れることが重要です。多くの方は不動産会社から土地の情報を入手していることでしょう。
不動産業界をモータースポーツの世界に例えてみましょう。モータースポーツには様々なジャンルがあります。自動車レースの最高峰と言われるF1は舗装路で行われる自動車レースです。ところが世界一過酷なモータースポーツ競技と呼ばれるダカール・ラリーは未舗装路も走る競技です。二輪車にはトライアルもあります。不動産業界にも様々なジャンルがあります。不動産業者とだけ取引を行う業者もあります。新築マンションだけを販売する業者もあります。ワンルームマンションを販売している業者もあります。管理を中心にしている業者もあります。賃貸を専門にしている業者,売買を中心にしている業者,売買専門の業者,様々です。このような不動産業界の中で,収益不動産の情報は多くが売買専門もしくは売買を中心にしている業者の間で流通しています。
土地は建物とは異なり消費しませんが,行政による都市計画が土地の価値を大きく左右します。都心のビルが林立する商業系土地,低層の住宅がゆったりと建つ住居系土地,農作が行われる農地,同じ面積でも価格が大きく異なります。収益不動産建築目的で土地を購入するには,目的を理解できる不動産会社から情報を入手できことが成功への近道です。収益不動産に向いている土地を探している人はアナタ一人だけではありません。良い土地だと思ったら直ぐにボリュームチェックを行い建物プランを作成し収支シミュレーションを行う必要があります。そのためには貴方の目的を理解してくださる設計事務所を探す努力,予算に納まる建設会社を探す努力を惜しまないことです
希望の土地を入手できたら一安心することでしょう。貸し駐車場にするなら整地して駐車場として賃貸事業を開始できます。マンションやアパートを建築するのであれば土地を購入しただけでは収益がありません。特に資金を金融機関からの融資金で賄うときには建築は非常に重要です。土地を購入しただけでは金融機関への返済だけで収益はありませんので事業が成立しません。一刻も早く建物を建築し収益がある賃貸経営を行える状態にしましょう。建物完成までの期間でも工事の邪魔にならない場所があれば自動販売機を設置すると工事現場の人は飲料が購入でき,且つ収益が入ります。

このページのキーワード設計事務所建設会社意匠品確法残存耐用年数売買専門都市計画ボリュームチェック建物プラン収支シミュレーション自動販売機


 

COPYRIGHT © 2016 - 2025 BIRO Corp. Inc. ALL RIGHTS RESERVED.